

当園の開園時間と栽培物紹介します。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:00~12:00 | ー | ||||||
| 13:00~17:00 | ー | 
※木曜日はお休みです。
| 大根 | |
|---|---|
| (100g) | |
| エネルギー | 18kcal | 
| タンパク質 | 0.4g | 
| 食物繊維 | 0.1g | 
| 脂質 | 4.1g | 
| 炭水化物 | 1.3g | 
| ビタミンB1 | 0.02mg | 
| ビタミンB2 | 0.01mg | 
| カルシウム | 23mg | 
| リン | 17mg | 
| 鉄 | 0.2mg | 
| ナトリウム | 17mg | 
| カリウム | 230mg | 
| マグネシウム | 10mg | 
当園の地図と連絡先をご紹介します。

・○++北口駅より徒歩30分。
・○×大根株式会社にお越しの際は
XXスーパー入口付近にあります
「○×大根株式会社行き」
送迎バスをご利用ください。
・送迎バス運行時間
「○×大根株式会社行き」
午前(9:00、10:00、11:00)
午後(13:00、14:00、15:00)
「XXスーパー入口行き」
午前(9:30、10:30、11:30)
午後(13:30、14:30、15:30)
| 所在地 | か**だ県だ++市42□〇 | 
|---|---|
| TEL | 04**-12-〇〇△△ | 
| FAX | 04**-12-〇〇△△ | 
| 最寄駅 | ○++駅 | 
| 駐車場 | 40台完備 | 
大根レシピをご紹介します。

大根もちはおいしいく栄養もあります。
材料
大根 600g
小麦粉 400cc
干しエビ 10g
味噌 大さじ2
めんつゆ おおさじ1
作り方
(1)大根の皮をむく
(2)大根をおろす
(3)おろした大根をざるにあげて汁気をとる
(4)干しエビを刻む
(5)おろした大根に小麦粉と
刻んだ干しエビを入れる
(6)めんつゆを加え手でこねる
(7)フライパンでごま油を引いて熱する
(8)混ぜ込んだ生地をスプーンですくって
フライパンの上でのばす
(9)火は弱火で焼く
(10)焼けたら裏返す
(11)様子を見ながら焼き上げる
(12)完成

余った大根おろしはそばにいれるだけでも
風味がちがいます。
大根もちと相性がよいです。